verre‐blanc-bonheur ~幸せを呼ぶ白いガラス~

ひよっこコスチュームジュエリーアーティストの奮闘記

「佐竹ガラス工場見学&とんぼ玉体験」by日本コスチュームジュエリー協会主催セミナー

 

10/22(火・祝)

【日本コスチュームジュエリー協会】さん主催のセミナーに

行ってきました。

 

 

今回のセミナーは「佐竹ガラス」さんの工場見学と

「とんぼ玉」を作る体験会でした。

(掲載にあたり主催者様の許可を頂いています)

 

 

f:id:junoi:20191025220154j:plain

(出典:佐竹ガラスさんHPより)

 

まず、はじめに「佐竹ガラス」さんの工場見学。

会社概要、どんなガラスを作っているかなどの説明があり、ガラス棒を作る工程、とんぼ玉を作る工程を見せて頂きました。

 

私たち、アクセサリーをつくる人にとっては、ガラスビーズはなくてはならない存在なので、どんな風にガラスビーズができるのか興味津々で、食い入るように見ていました!!

 

f:id:junoi:20191025001256j:plain
f:id:junoi:20191024235714j:plain


ガラス棒を作る工程では、【棒引き】と呼ばれる作業も見せてもらいました。

歩くスピードで太さが変わるんですって!!まっすぐにするのも難しいですよね!?

簡単にやっているように見えるんですけど、まさに職人技なんだなぁって思いました。

さぁーーっとガラスを引いていく動きは無駄がないというか、あざやかでした!!

 

他の参加者の方たちもみんな

「すご~い!!」「このガラスからこれができるんだ~!!」「なるほど~」

という声が飛び交っていました。

 

工場見学の後は、「とんぼ玉」の体験

「とんぼ玉」とは・・・

一般的には、真ん中に穴の開いた模様が有るガラス玉が「蜻蛉玉」と言われていますが、 古来の模様のない玉も蜻蛉玉と言われています。

(引用元:佐竹ガラスさんHP<トンボ玉について>より一部抜粋)

 

とんぼ玉の作り方の工程を教えてもらって、いざ「とんぼ玉」に挑戦!!

「とんぼ玉」の色は自分の好きな色を選ばせてもらえるんですけど、

「最初は透明ガラスと青色ガラスで何個かとんぼ玉をつくってから、自分の好きな色のガラスでつくってください。」と説明があって、作り始めました!!

 

f:id:junoi:20191025000546j:plain
f:id:junoi:20191025080745j:plain
f:id:junoi:20191024235652j:plain

 

まぁ~難しい(+_+)

丸の形にならないのは当然だけど、両手を使って片方ずつ違う作業をしないといけないから、どっちか一方に気を取られていたら、一方は手が止まってしまってもう大変!!

これは、体験しないと説明するのが難しい💦

自分の事に必死で、よそ見する余裕すらなかった( ;∀;)

仕上がった「とんぼ玉」は皆さんすごくキレイでしたよ。

 

私が作ったのはこちら。

 f:id:junoi:20191025000041j:plain

なんとか形になりました(;^ω^)

透明ガラスを2つ、青色を2つ、好きな色はマットな白を選んでつくりました!!

形が楕円だったり、扁平だったり、大きさもマチマチ(意図的に大きくしたり小さくしたりしていないんですけどね)だけど、できあがってうれしい~(*^▽^*)

ちょっと形がボコボコしているのも、愛嬌があっていいんじゃないと、自己満足(#^.^#)

 

 そう思うと職人さんはすごいですよね。手作業で真ん丸につくれたり、しずく形につくれたり、色もいろんな色を混ぜ合わせて作るらしく、160色くらいあるとおっしゃっていましたよ!!

 

難しかったけど、「無」になって集中できたし、「また挑戦したい!!」って思うくらい楽しかった\(^o^)/

 

体験の後は、「とんぼ玉」を冷ましている間、併設しているショップでいろんなガラス細工を見せてもらいました。

器から、小さな動物や魚、オブジェ、もちろんアクセサリーやとんぼ玉、ビーズも販売されていて、見ているだけで楽しかったですよ!!

 

f:id:junoi:20191024235951j:plain
f:id:junoi:20191025000525j:plain
f:id:junoi:20191025000535j:plain
f:id:junoi:20191025000004j:plain

 

f:id:junoi:20191025000016j:plain

この孔雀すごくないですか!?

この孔雀のガラス細工は和泉市の切手になったそうですよ!!

 


それから【ホタル玉】【人造真珠】も素敵だった💖

 

f:id:junoi:20191024235930j:plain
f:id:junoi:20191025000031j:plain
左:ホタル玉  右:人造真珠


 【ホタル玉】というのは、

 ほたる玉は、今から半世紀以上も前に

大阪和泉の信太山のガラス職人により発案されたガラス玉です。 黒地に青が濃い淡い玉だけでなく別色(五色の模様が入った玉)も同様にホタル玉と言われております。

(引用元:佐竹ガラスさんHP<ホタル玉について>より一部抜粋)

 

 【ホタル玉】キレイでしょう!?

特殊な技術で作り出されるそうです。だから模様も1個ずつ違うんです。

発案した人はすごいですよね!?

暗闇で光るタイプのホタル玉もあれば、光らないタイプのホタル玉もあるんですって!!

 

そして、もう一つ【人造真珠】

 

f:id:junoi:20191024235942j:plain(佐竹ガラスさんのショップに飾られていたものです)

 私の大好きなミリアムハスケルもよく使用していた「人造真珠(模造パール)」

それも日本製の「人造真珠」を好んで使っていたそうなんですが、それが納得できます!!

ホントにきれいなんです!!本物の真珠のようなツヤがあって✨✨

職人ってすごい!!モノづくりって楽しい!!と改めて思いました(*^▽^*)

 

普段、アクセサリー作りに使う素敵な【とんぼ玉】・【ビーズ】などが、

こんなに大変な工程を経て、職人さんの技で

とってもきれいな、素敵な【とんぼ玉】、【ビーズ】になるんだと思ったら、

丁寧に扱わないとバチがあたりますね!!

 

その職人さんの技に敬意を表して、「とんぼ玉」「ガラスビーズ」

素敵なアクセサリーにできるように、私も一層、腕を磨かねばと思いました!!

 

ぜひ、皆さんも体験しに行ってみてください!!

たぶんガラスの魅力にはまりますよ~(^^♪

佐竹ガラスさんありがとうございました!!

 

佐竹ガラスさんのHPはこちら

ガラス細工やガラス工芸材料の製造通販|佐竹ガラス株式会社

 

そして、「日本コスチュームジュエリー協会」さん

いつも楽しい&為になるセミナーを開催していただいてありがとうございます。

今回も、とぉ~っても楽しかったです💕

ありがとうございました!!

 

・ 日本コスチュームジュエリー協会さんのHPはこちら⤵

一般社団法人 日本コスチュームジュエリー協会


・日本コスチュームジュエリー協会さんブログはこちら⤵

 一般社団法人日本コスチュームジュエリー協会(JCJA)

 

junoi