verre‐blanc-bonheur ~幸せを呼ぶ白いガラス~

ひよっこコスチュームジュエリーアーティストの奮闘記

2024年、今年もありがとうございました!

久しぶりに書くブログですが、気づけば今年も終わりに近づいていることにびっくりしています。

今年もたくさんの出来事があり、たくさんの方と素敵なご縁をいただき、忙しくも充実していた一年でした。

 

サクラシーエスさんのパーツ販売やイベント開催は、あまり開催できませんでしたが、お越し頂けて感謝です。特にサクラシーエスさんのパーツ販売は楽しみしてくださっている方も多いので、来年は開催日を増やせるようにしたいと思っています。



今年は、コスチュームジュエリーのブラッシュアップ講座を今年の2月から受講しています。日本コスチュームジュエリー協会さま主催のセミナー「エッセンシャルセミナー」です。一年間でコスチュームジュエリーの事を学んでいくのですが、コスチュームジュエリーの作り方や技術を教わるのではなく、コスチュームジュエリーの本質、デザインバランスなどを学び、創作力を鍛えるセミナーになっています。教えてくださる講師は、コスチュームジュエリー研究家の「渡辺 マリ先生」コスチュームジュエリー研究の第一人者のマリ先生に直接ご指導いただけるなんてあまりないことなので、それだけでも貴重なセミナーです。内容が濃く、頭がパンクしそうなくらい考えることいっぱいになっています。毎回、作品制作の課題もあり、セミナー開始時に自分で決めた課題もありで、日々考え、制作に追われています。

いろんなことに苦戦していますが、一般的なものづくりのお教室では習えないことも多く、自分が知りたかったことが知れるので、来年2月まであともう少し頑張ります。セミナー終了後には、少し成長していると思います。(そうでないといけませんが・・・)セミナーで制作した作品などは、今後ご紹介したいと思っているので、また見てください。

 

そして、今年は数名の方からオーダーをいただきました!

オーダーをいただきました皆様、ありがとうございました。

コスチュームジュエリーに興味を持っていただけ、それぞれお好みのジュエリーを皆さんのピッタリサイズになるように作らせていただきました。どの方もとてもお似合いでした!

それから、本真珠でピアスを作らせて頂きました。いつもはフェイクパールですが、本真珠の美しさと重みに緊張しました。数も限られていたので、失敗できないものあって、すごく気を遣いながら制作しました。ご依頼のピアスは小ぶりで可愛いものでしたが、本物のパールは小ぶりでも華やか!とても気に入ってくださったご様子で、一安心でした!

いろんなオーダーを頂けてとても感謝です。ありがとうございます。

オーダー作品やその時の様子なども、またご紹介させてください。



そして、初体験のことも多い年でした。

フォトレッスンのことは以前ブログに書きましたが、その他にも石けん作り、お味噌づくり、コチュジャンも作りましたよ!お味噌づくりは美味しいだけでなく、健康のことを考えるきっかけにもなりました。こちらの体験報告もどこかでご紹介できたらと思っています。

 

ブログはあまりかけませんでしたが、今年も一年読んで頂きありがとうございました。来年もサクラシーエスさんのパーツ販売やコスチュームジュエリーの魅力を一人でも多くの方に知って頂けるように頑張っていきたいと思っていますので、応援して頂けたら嬉しいです。

インフルエンザなども流行っていますが、お身体に気をつけてどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

 

junoi